ヘッダーのデザインを改善し、より使いやすくなりました!

2024.04.10
ヘッダーのデザインを改善し、より使いやすくなりました!

クラウドワークス事務局です。

いつもクラウドワークスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

このたび、ユーザーのみなさまにより使いやすく、快適なサービスを提供するために、多くの方に活用いただいているヘッダーのデザインを改善しました!
以下に改善点をご案内いたします。

※法人アカウントをご利用中の方は旧版のデザインが適用されております。


1. よりわかりやすいフォントサイズに変更しました。文字が見やすくなり、情報の把握がしやすくなりました。

デスクトップ版のヘッダー

2. スマートフォンでもクライアント/ワーカーのメニューを切り替えられるようになりました。これにより、両方のメニューをスマートフォンでご利用の場合も使いやすくなりました。

モバイル版ヘッダーの、クライアント/ワーカーのメニュー切り替え箇所

3. スマートフォンでの操作性を向上させるため、余白の調整や要素の拡大を行いました。これにより、押下しやすく、誤タップを低減するデザインになりました。

モバイル版のヘッダー

4. お知らせのカテゴリをアイコンからテキストに変更しました。具体的に何に関するお知らせなのか、一目でわかるようになりました。

ヘッダー内の通知アイコンをクリックした際に表示される表示

5. 利用しやすさを考慮した配色や設計に改善しました。より多くの方に快適にご利用いただけるようになりました。

6. パソコン、スマートフォン、タブレットなど、どのデバイスでも快適にご利用いただけるようになりました。


これらの改善により、ユーザーのみなさまにより使いやすいサービスを提供することができるようになりました。

今後も、ユーザーさまの声に耳を傾けながら、より良いサービスを提供してまいります。

引き続き、当サービスをご利用いただきますようお願い申し上げます。

マイナンバーカードが本人確認書類として提出できるようになりました!

2024.04.09

クラウドワークス事務局です。
いつもクラウドワークスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

このたび、個人ユーザーさま向けの本人確認書類としてマイナンバーカードを提出できるようになりました!

まだ本人確認がお済みでないユーザーさまは、この機会にぜひご検討ください。
※個人番号記載面や、通知カードは本人確認書類対象外です

マイナンバーカードで本人確認する方法など、本人確認の詳細につきましては以下のよくある質問をご確認ください。

【共通】本人確認書類の提出方法
https://crowdworks.my.site.com/help/s/article/10017

■本人確認について

クラウドワークスでは安心・安全なお取引のために、ワーカー・クライアント双方に本人確認の実施をお願いしています。

・クライアント側のメリット
ワーカーが安心して応募できるため、提案が集まりやすくなる傾向があります。

・ワーカー側のメリット
信頼性が担保され、採用に繋がりやすくなる傾向があります。

今後も、より便利にご利用いただけるようサービス改善してまいります。
引き続きクラウドワークスをよろしくお願いいたします。

コンペ形式における分配金制度の廃止につきまして

2024.04.05

【追記(2024/6/20):対応が完了したため更新しました】

【追記(2024/5/20):変更日が決定したため更新しました】

クラウドワークス事務局です。
いつもクラウドワークスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

このたび、コンペ形式における分配金制度を廃止する運びとなりましたので詳細をお知らせいたします。
なお、この変更によるワーカーさまのプロフィールに公開される実績等への影響はありませんのでご安心ください。

変更日

2024年6月20日(木)

適用となる条件

  • 変更日である2024年6月20日(木)以降に選定期間が終了するコンペ案件
  • 変更日である2024年6月20日(木)以降にキャンセルされたコンペ案件

コンペ形式における分配金制度とは

クライアントがコンペにおいて採用作品を決定しなかった場合、コンペに参加したワーカー全員に分配金が支払われることがあります。

詳細は以下のよくある質問をご確認ください。

当初はコンペ参加者の増加を目的としておりましたが、期待していた効果が得られなかったことから廃止する運びとなりました。

今後もより使いやすいサービスを提供してまいりますので、
引き続き、クラウドワークスをよろしくお願いいたします。

タスク形式の請求書の仕様変更につきまして

2024.03.29

クラウドワークス事務局です。
いつもクラウドワークスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

タスク形式における請求書に関して一部仕様を変更いたしました。

変更点

修正前は、承認件数に応じて減額された修正請求書が発行されておりましたが、承認による減額を実施しないことといたします。
この変更に伴い、請求金額等に影響が出ることはありませんのでご安心ください。

なお対象については以下の通りです。

  • 対象
    • 仕事形式  :タスク形式のお仕事
    • 請求書の種類:仮払い時点〜承認期間中のタスク保証料の請求書
      • 承認期限以降のタスク保証料の請求書は対象外となります
      • ※タスク保証料・・・仮払い金額、または承認金額が300円に満たない場合に発生するタスク保証料を指します
    • 支払方式  :仮払い(銀行振込、Paid請求書払い、クレジットカード払い)
  • 対象外となる条件
    • すでに完了済みのタスク形式のお仕事

変更日

2024年03月28日(木)


今後もより使いやすいサービスを提供してまいりますので、
引き続き、クラウドワークスをよろしくお願いいたします。

【お知らせ】能登半島地震被災者への支援プロジェクトの寄付につきまして

2024.03.11

【追記】

2024年4月22日

いつもクラウドワークスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

2024年3月29日をもちまして、「能登半島地震被災者支援プロジェクト」の支援金を、日本赤十字社「令和6年能登半島地震災害義援金」へ寄付させていただきました。

ここに内訳金額および受領証を公開し、皆様へのご報告とさせていただきます。

この度は皆様からの温かいご支援を賜り心よりお礼申し上げるとともに、クラウドワークスとして出来る支援を、今後とも行ってまいります。

(寄付金額)
総額:794,970円

noto_campaign

———————————————————————————————-

クラウドワークス事務局です。
平素より弊社サービスをご利用くださり、誠にありがとうございます。

令和6年能登半島地震で被災された皆さま、ご家族、ならびにご関係者の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

この度クラウドワークスでは、今回の被災者を支援するため、皆さまの応募1件あたり10円・発注1件あたり200円を、被災者支援のためにクラウドワークスが寄付させていただく「能登半島地震被災者支援プロジェクト」を2024年1月19日(金)〜 2024年2月29日(木)の期間中行っておりました。

今回、プロジェクトにご参加いただいた皆さまから下記のご支援が集まりました。

  • クライアント様: 参加人数276名、発注数1,996件
  • ワーカー様参加人数3,682名、応募数39,577件
  • 総額:794,970円

上記の寄付金額は、クラウドワークスから日本赤十字社「令和6年能登半島地震災害義援金」を通じて全額寄付いたします。
また、後日日本赤十字社からの義援金受領証を公開いたします。

■寄付先
日本赤十字社「令和6年能登半島地震災害義援金(石川県、富山県、新潟県、福井県)
https://www.jrc.or.jp/contribute/help/20240104/

全国の皆さまから賜りました温かいご支援に深く感謝申し上げるとともに、被災地と被災者の皆様の一日も早い回復を、心よりお祈り申し上げます。


「個のためのインフラになる」
クラウドワークス