Category: 機能改善・開発

【クラウドワークス公式】ビデオ会議室の新規機能追加について

2015.12.21

クラウドワークス事務局です。
いつもクラウドワークスをご利用頂きありがとうございます。

この度、新規機能として「ビデオ会議室」をリリースいたしました!

ビデオ会議室とは?

クライアント(発注者)様がお仕事依頼をした後、メンバー(受注者)様と映像、音声を使ったビデオ会議ができる機能となります。

従来は、クライアント(発注者)様、メンバー(受注者)様で、お仕事の契約をする時、契約後に打合せをする時など、メッセージ機能やチャット機能のみでご対応いただいておりました。
要件が複雑なお仕事や難易度の高いお仕事など、ビデオ会議室の導入により、ビデオ会議上で顔合わせをしながら、お仕事の進行をしていただけるようになります!
遠隔であったとしてもオフィスに集まることなく、気軽にクラウドワークスサービスの中で会議をしていただくことができます。

※ビデオ会議の利用は、プロジェクト形式でご利用いただけます。

■ビデオ会議室の利用について
・ビデオ会議室を利用するには、予約が必要となります
・クライアント(発注者)様からのみ、ビデオ会議室の予約が実施いただけます
・ビデオ会議室が利用できるのは、お仕事を投稿したクライアント(発注者)様と応募があったメンバー(受注者)様とのみになります
・ビデオ会議室の利用は、1対1でのご利用となります(2名以上でのご利用はできません)
・1回で利用できるビデオ会議の時間は、1時間となります
・1時間以上の利用をしたい場合は、別途ビデオ会議室を予約してください
・ビデオ会議室の利用には専用のアプリケーションをインストール必要があります
・1回に予約できるビデオ会議数は、1会議のみとなります
– お手数ですが、会議終了後にあらためて予約をお願い致します
・ビデオ会議の提供は、株式会社ブイキューブが提供するV-CUBEミーティング5の利用となります
・V-CUBEミーティング5の利用でのお問合せは、株式会社ブイキューブへ直接お問合せ下さい。お問合せの際、「クラウドワークス経由でサービスを利用している」旨、お伝え下さい

ビデオ会議室予約方法

1.応募のあったビデオ会議をしたいメンバー(受注者)様ページより、予約可

2.「相談から契約まで」の下部にある「ビデオ会議」より予約

3.入力は、タイトル(会議名)の入力、開始日(西暦/月/日)をプルダウンより設定

4.開始日を入力するとビデオ会議で予約ができる時間帯が表示されるので、希望時間を選択

5.「ビデオ会議を予約する」を押下すると予約が完了

6.予約完了時、クライアント(発注者様)、メンバー(受注者)様へシステムより会議室のURLがメール送信される

ビデオ会議利用方法

1.利用開始前に専用アプリをダウンロード
ダウンロードするには留意事項への承認が必要となります。

ダウンロードページヘ

※ここより先は、株式会社ブイキューブの提供するページヘのアクセスとなります。
※利用開始前に専用アプリをダウンロードしていない場合、ビデオ会議のご利用ができません。
※専用アプリのダウンロード及びマニュアルなどは、株式会社ブイキューブが提供するページより、入手いただけます

2.クライアント(発注者)様、メンバー(受注者)様でビデオ会議室を利用する日程を「事前」にご相談後、ビデオ会議の予約をクライアント(発注者)様にて実施

3.予約が完了するとクライアント(発注者)様、メンバー(受注者)様へ予約完了通知がメールにて送付


4.送付されたメール内にビデオ会議室へアクセスできるURLが記述されているので、会議をする時間になったら、URLへアクセス
(又は、ビデオ会議の予約状況一覧のタイトルよりアクセス可能です)

5.ビデオ会議室へ接続をし、ビデオ会議の利用を開始
※ビデオ会議の開始は、株式会社ブイキューブが提供するページにてビデオ会議の開始ができます。

今後もより良いサービス提供のため、機能改善を進めて参ります。
引き続き、クラウドワークスを宜しくお願いいたします。

【新オプションのお知らせ】特急ボーナスオプションについて

2015.12.21

クラウドワークス事務局です。
いつもクラウドワークスをご利用頂きありがとうございます。

この度、お仕事依頼時に、より早く、より多くの応募が期待できる「特急ボーナスオプション」をリリースいたしました。

この機会に是非このオプションをお試しください。

新オプション「特急ボーナスオプション」について

受注者様が受け取る報酬にボーナス料金を上乗せ!

特急オプション対象案件の契約完了時、受注者様が受け取る報酬にボーナス料金が上乗せされます。
※仕事依頼時に特急ボーナスオプションを選択することで使用することができます。


図:仕事依頼画面

専用タブ、専用リボンでお仕事がより目立つ!

今回の特急オプションボーナスにより、専用のタブ内&専用のリボンで表示させることで、今までのどのオプションよりも更にお仕事を目立たせることができるようになりました!


図:仕事一覧画面
※固定報酬制、コンペ形式、タスク形式のお仕事で使用できます。
※固定報酬制では最初に契約した方がボーナス受け取りの対象者となります。
※タスク形式では、受注者様が受け取る報酬に、15,000円を作業依頼件数で割った金額が上乗せされます。
※コンペ形式では、本採用案の提案者様が受け取る報酬に、25,000円が上乗せされます。

この機能により、ますます使いやすくなったクラウドワークスを是非ご利用ください!

引き続きクラウドワークスを宜しくお願いいたします。

【新機能のお知らせ】タスク形式の1クリック再発注機能について

2015.12.11

クラウドワークス事務局です。
いつもクラウドワークスをご利用頂きありがとうございます。

この度タスク形式の手数料無料化の一環として、更に皆さまにタスク形式のクラウドソーシングを使っていただけるよう、
タスク形式のお仕事を再発注する時に重宝する1クリック再発注機能をリリースいたしました!

クラウドワークスでタスク形式のお仕事を発注されている皆様、是非この機能をご利用ください。

新機能「1クリック再発注」について

1クリックで残件数分のお仕事発注が可能に

発注したタスク形式のお仕事が募集件数未満しか集まらず、再度同じ仕事を発注しようとした場合、
今までは仕事依頼画面にて、対象のお仕事をコピーして、仮払いして、再発注して頂いておりましたが、
1クリック再発注機能により、それが1クリックで出来るようになりました!


図:1クリック再発注前後画面

※タスク形式のお仕事でのみ使用できます。
※募集終了し、承認・非承認の作業が全て完了したお仕事のみ使用可能です。
※1クリック再発注した場合、オプションをご利用いただいていたお仕事の再発注でも、再発注後のお仕事にはオプションはついておりません。
※再発注前後のお仕事では、作業数、オプションの有無以外のその他の条件は全て同じになります。
※タスク変数機能をご使用の場合、キーワードも全て同じものが募集時に掲載されます。

この機能により、ますます使いやすくなったクラウドワークスのタスク形式を是非ご利用ください!

引き続きクラウドワークスを宜しくお願いいたします。

【お知らせ】タスク形式の仕事依頼画面の改善について

2015.11.25

クラウドワークス事務局です。
いつもクラウドワークスをご利用頂きありがとうございます。

この度、タスク形式の手数料無料化の一環として、更に皆さまにタスク形式のクラウドソーシングを使っていただけるよう、
タスク形式の仕事依頼画面をより使いやすく、改善いたしました!

皆様、是非この機会にタスク形式のお仕事依頼を試してみてください!

画面の変更点について

仕事依頼詳細画面をスッキリと

仕事依頼詳細画面のデフォルトの文言を削除し、周囲のデザインを整えました。


図:仕事依頼詳細画面

タスク作業入力画面を使いやすく

タスク作業項目の追加や、どの詳細が追加されているのかをわかりやすくしました。


図:タスク作業入力画面_(説明文・必須ワードの項目を追加)

この機会に是非、タスク形式のお仕事依頼を試してみてください!

引き続きクラウドワークスを宜しくお願いいたします。

【クラウドワークス公式】コピペチェックツールの機能改善について

2015.11.25

クラウドワークス事務局です。
いつもクラウドワークスをご利用頂きありがとうございます。

この度タスク形式の手数料無料化の一環として、更に皆さまにタスク形式のクラウドソーシングを使っていただけるよう、
記事作成時に重宝するコピペチェックツールが一新されました!

クラウドワークスで記事作成を発注されている皆様、是非この機会に一度ご使用ください。

機能の変更点について

申請作業が不要に

今までは、コピペチェックツールを使用する際に下図の通り、使用申請をして頂いておりましたが、
この度使用申請が不要となりました。


図:旧コピペチェックツール申請画面

1分に1回という制限を無制限に

今までは、コピペチェックツールの使用に際し、1分間に1回のチェックのみという制限をかけさせて頂いておりましたが、
今回の機能改善に伴って、その制限を開放させていただきました。

施策詳細

開始日:11月25日(水)13:00 ~

対象者:クラウドワークスで発注経験がある方

使用制限:無し

※コピペチェックツールの使用対象につきましては、クラウドワークスにて作成されたもののみとさせていただきます。
※クラウドワークスでお仕事の発注経験のない方はご使用になれません。
※コピペチェックツールの一致率は、機械的なものですのであくまで判断の参考としてご使用ください。

この機会に是非、クラウドワークスを使ってください。

引き続きクラウドワークスを宜しくお願いいたします。