クラウドワークス事務局です。
いつもクラウドワークスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、コンペ発注をご検討中のユーザーさまの声にお応えしまして、昨年に引き続き今年も「ゴールデンウィークでも安心!コンペのお仕事の募集・選定期間ダブル延長キャンペーン!」を実施いたします!
「募集期間を長くして、提案数をより多く集めたい!」
「ゴールデンウィークは休暇で対応できないので、選定期間を伸ばしたい!」
といったゴールデンウィークにコンペの発注を検討されている皆さま、ぜひこの機会にご検討ください。
キャンペーン期間中は、募集期間・選定期間が共に最大で21日間までとなっております。
キャンペーン詳細はこちら
1)「募集期間」の延長
■対象期間:2023年4月17日(月) ~ 2023年5月8日(月)
■募集期間:21日間まで選択可能
2)「選定期間」(募集期間終了後)の延長
■対象期間:2023年4月17日(月) ~ 2023年5月8日(月)
■選定期間:21日間
<その他注意事項>
※対象はコンペ形式のお仕事のみとなります。
※お仕事の依頼画面にて選択可能です。
※キャンペーン期間中に、「新しい仕事を依頼」からご依頼いただくお仕事に適用されます。過去の仕事をコピーして依頼されますと、期間延長が適用されませんのでご注意ください。
※延長対象期間中に募集期間延長オプション・選定期間延長オプションをご購入いただいた場合、各期限から更に7日後まで延長されます。
※銀行振込で仮払いをされた場合、ゴールデンウィーク期間の都合上2023年4月28日(金)正午12時以降のお振込みは2023年5月1日(月)以降に順次対応、また2023年5月2日(火)正午12時以降のお振込みは2023年5月8日(月)以降に順次対応となります。クレジットカードならびに請求書払い(Paid)はゴールデンウィーク期間中も通常どおりご利用いただけますので、お急ぎの場合は銀行振込以外での仮払いをご検討ください。
コンペを依頼する
引き続き、クラウドワークスをよろしくお願いいたします。
ゴールデンウィーク期間の営業について
いつもクラウドワークスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
ゴールデンウィーク期間の営業に関してご案内いたします。
誠に勝手ではございますが、以下の期間をゴールデンウィーク休業期間とさせていただきます。
【事務局・ユーザーサポート・コンシェルジュ】
ゴールデンウィーク休業期間:2023年5月3日(水)〜2023年5月7日(日)
※5月1日(月)および5月2日(火)は通常営業となります
お問い合わせへの回答は、2023年5月8日(月)以降に順次対応いたします。
【CrowdWorksまるごと外注・スカウトメール配信サービス】
ゴールデンウィーク休業期間:2023年4月29日(土) 〜 2023年5月7日(日)
なお、当サービスはゴールデンウィーク休業期間中も通常どおりご利用いただけます。
【全てのご利用者さま】
金融機関口座への報酬、返金の振込について
2023年4月末分の金融機関口座への振込日は2023年4月28日(金)といたします。
クイック出金は以下のとおりお振り込みいたします。
申請日:2023年4月28日(金)~2023年4月30日(日)
振込日:2023年5月8日(月)
申請日:2023年5月1日(月)
振込日:2023年5月9日(火)
申請日:2023年5月2日(水)~2023年5月7日(日)
振込日:2023年5月10日(水)
報酬や返金の出金申請期限が迫っているユーザーさまは出金申請のお手続きを忘れないようご注意ください。
・報酬・出金申請期限の確認、出金方法の変更はこちら
・返金・出金申請期限の確認、返金の出金申請はこちら
以下のFAQもご参照ください。
【ワーカー】報酬の出金期限はありますか?
【クライアントのみなさま】
銀行振込での仮払いについて
2023年4月28日(金)正午12時以降のお振込みは2023年5月1日(月)以降に順次対応、また2023年5月2日(火)正午12時以降のお振込みは2023年5月8日(月)以降に順次対応となりますので、お早めにお手続きください。
金融機関によっては、当サービスと営業日が異なる場合がありますので、各金融機関にご確認をお願いします。
※支払い方法がクレジットカードならびに請求書払い(Paid)の場合は、ゴールデンウィーク休業期間中も通常どおりご利用いただけます。
お取引中のユーザーさまにおかれましては、お仕事相手のクライアントさま、ワーカーさまに対し、ゴールデンウィークのスケジュールなどをあらかじめご確認いただくことをおすすめいたします。
引き続き、クラウドワークスをよろしくお願いいたします。
コンペ募集期間延長オプション・選定期間延長オプションの仕様変更について
クラウドワークス事務局です。
平素より弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
掲題の通り、仕様変更を行いますので詳細をお知らせいたします。
【追記(2023/04/25):提供終了時期を更新しました】
仕様変更の詳細と経緯
コンペ形式のお仕事で、クライアントさまによって募集期間延長オプション、または選定期間延長オプションが購入された際、オプション金額の一部を採用されたワーカーさまにお支払いしております。(以下、報酬分配機能と呼びます)
コンペの開催期間が延長された場合、ワーカーさまにとっては報酬を得られる時期が遅れてしまうことになり、コンペへの参加を控えることが想定されます。
したがって、コンペの一部を報酬としてお渡しすることで、コンペに参加する方が増えるものとして運用してまいりましたが、効果が限定的であったため、この度報酬分配機能を廃止させていただく運びとなりました。
なお、募集・選定期間の延長オプションはこれまで通りご利用いただけます。
募集・選定期間延長オプションの報酬分配機能 提供終了時期
2023年4月25日
※提供終了日以前にオプションを購入されていた場合は分配が行われます。
今後も、より便利にご利用いただけるようサービスを改善してまいります。
引き続きクラウドワークスをよろしくお願いいたします。
インボイス制度に伴う詳細な対応内容について
いつもクラウドワークスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2023年10月1日より施行されるインボイス制度への詳細な対応内容についてお知らせいたします。
【追記(2023/03/27):適格請求書発行事業者の登録番号の略称を「登録番号」に変更し、それに伴う表記の調整を行いました】
【追記(2023/05/23):事業者登録状況の表示について、ワーカープロフィール以外の実装箇所については未定のため記載を修正しました】
【追記(2023/09/15):リリース状況を踏まえ内容を最新情報に更新しました】
【全てのご利用者さま】
1. ワーカーさまの事業者登録有無による消費税請求について
crowdworks.jpでは、2023年10月1日のインボイス制度施行以降においても、ワーカーさまの事業者登録有無に関わらず、これまでどおりクライアントさまに消費税請求を行います。
これにより、ワーカーのみなさまが適格請求書発行事業者か否かにかかわらず、クラウドワークスからお受け取りいただく報酬金額が変わることはありませんのでご安心下さい。
また、クライアントのみなさまにおかれましても、「ワーカーさまが非事業者の場合に消費税分をお支払いしない」といったことはできかねますので、あらかじめご了承くださいませ。
※なお、法令の改正などにともない、消費税請求に関する仕様は変更する可能性がございます。
その際は別途マイページ、お知らせブログ等で告知いたします。
2. 適格請求書の発行・保存機能について
2023年10月1日以降、crowdworks.jpのサービス上にて適格請求書の発行、保存が可能になります。
適格請求書を発行する際には、ワーカーさまがcrowdworks.jp上で、①本人確認、②適格請求書発行事業者の登録番号(以下「登録番号」)の入力および照合の2点が完了している必要があります。
ご検討中の方は、お早めに確認・対応いただくことをおすすめいたします。
なお、登録番号の確認機能につきましては、以下のお知らせブログをご確認ください。
インボイス発行事業者登録番号の確認機能がご利用いただけるようになりました! – クラウドワークス お知らせブログ
※現時点では、ワーカーさまが前もって本人確認・登録番号の設定が完了している場合も、2023年9月30日以前に発行される請求書には登録番号の記載は行わない予定です。
【ワーカーのみなさま】
1. 適格請求書発行事業者の登録番号の登録機能について
プロフィール編集画面より、登録番号を入力することができます。
また、国税庁の適格請求書発行事業者公表システムと連携し、入力された登録番号の照合を行います。
登録番号の照合、および本人確認が完了することで、2023年10月1日以降crowdworks.jp 上で適格請求書の発行が可能になります。
登録番号の確認機能につきましては、以下のお知らせブログをご確認ください。
インボイス発行事業者登録番号の確認機能がご利用いただけるようになりました! – クラウドワークス お知らせブログ
インボイスに関連する機能の利用をご検討中の方は、事前に登録情報の確認、および本人確認をお済ませください。
登録情報の確認・編集は「基本情報編集」から、本人確認は「本人確認書類提出」から行なっていただけます。
2. クライアントさまにお伝えする登録番号、および個人情報について
crowdworks.jpでは、媒介者交付特例を用い、弊社の登録番号を適格請求書上に記載いたします。
ご自身の登録番号をクライアントさまにお伝えしない限り、基本的にcrowdworks.jpおよび国税庁の適格請求書発行事業者公表システムの検索機能を通じてクライアントさまに個人情報が知られることはありません。
※取引相手が株式会社クラウドワークスの場合は、媒介者交付特例の対象外となりますのでご自身の登録番号が記載されます。
3. プロフィール上での事業者登録状況の表示について
2023年8月4日以降、ワーカープロフィール画面等にて、事業者登録が完了しているかどうかの表示を行っております。
ワーカーさまご自身の登録番号は表示しておりませんのでご安心ください。
なお、この機能は、事前にクライアントさまに対して、インボイス発行対象ワーカーであることを表示・告知することで、「契約成立直前にインボイス発行が必要なことがわかり、契約が見送りになってしまう」といった事態を未然に防ぐことを目的に実施いたします。すべてのご利用者さまのマッチング利便性を向上するための機能となります。
あらかじめご理解いただけますと幸いです。
4. 適格請求書発行事業者登録の必要性の有無について
適格請求書発行事業者の登録を受けるかどうかは事業者の任意であり、ワーカーさまごとの状況によってのご判断となります。登録の必要性の有無について、弊社からは個別具体的に回答致しかねますので、ご了承ください。
国税庁のホームページをご覧いただくか、税理士や最寄りの税務署にご確認ください。
▼国税庁 インボイス制度 特設サイト
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/invoice.htm
【クライアントのみなさま】
1. ワーカーさまが事業者登録を行なっているかどうかの確認について
2023年8月4日以降、ワーカープロフィール画面等にて、事業者登録が完了しているかどうかの確認を行えるようになりました。
何らかの事由によりワーカーさまの今後の事業者登録予定を確認されたい場合は、ワーカーさまに直接ご連絡・ご確認いただけますと幸いです。
なお、crowdworks.jpでは、媒介者交付特例を用い、弊社の登録番号を適格請求書上に記載いたしますので、基本的には、ワーカーさまの登録番号を直接確認していただく必要はございません。
2. 適格請求書を受け取れるタイミングについて
納品物の確認が完了し、ワーカーさまの報酬が確定した際に適格請求書を発行いたします。
仮払い時にも請求書は発行可能ですが、ワーカーさまの事業者登録状況にかかわらず、仮払い時の請求書には登録番号は記載されません。
適格請求書の受け取りをご希望の場合は、報酬確定後に再度サービス上からダウンロードいただけますと幸いです。
3. 請求書払い(Paid)・後払いにおけるインボイス対応について
請求書払い(Paid)および後払いをご利用中の場合、それぞれ株式会社ラクーンフィナンシャル(サービス名:Paid)または弊社より、請求書・請求メールをお送りしています。
請求書払い(Paid)および後払いの請求書・請求メールにつきましては、インボイス制度に対応する予定はございません。
なお、支払い方法に関わらず、当サービス上での帳票発行は通常通り行われます。
適格請求書の発行が必要な場合は、別途当サービス上の帳票発行機能をご利用いただけますと幸いです。
その他、インボイス制度の詳細につきましては弊社からお答え致しかねますので、国税庁のホームページをご覧いただくか、税理士や最寄りの税務署にご確認いただけますと幸いです。
▼国税庁 インボイス制度 特設サイト
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/invoice.htm
また、ビズアシをはじめとした株式会社クラウドワークスが提供するほかのサービスのインボイス対応の詳細につきましては、大変恐れ入りますが、ほか各サービスの窓口にお問い合わせください。
引き続き、クラウドワークスをよろしくお願いいたします。
【公式アプリ】クラウドワークスのアプリでできることをご紹介!

クラウドワークスでは、iOS・Androidで無料公式アプリを配信中!
ワーカー(受注者)・クライアント(発注者)どちらもご利用いただけます。
「そもそもアプリがあるなんて知らなかった」という方、「何ができるのかよく分からない」という方に向けてアプリでできることをご紹介します。
【目次】
■ワーカー(受注者)としてできること
1.いつでも、どこでも!「仕事を探す」機能
2.気になる仕事をあとで確認!「お気に入り登録」機能
3.楽々やりとり!「メッセージ」機能
4. 条件交渉や契約、納品もアプリで完結!「やること」機能
5. オススメ案件や重要なお知らせを見逃さない!「プッシュ通知」機能
■クライアント(発注者)としてできること
1. 楽々やりとり!「メッセージ」機能
2. 契約・支払い・検収などの発注手続きも楽々!「やること」機能
3. ワーカーからの応募や連絡を見逃さない!「プッシュ通知」機能
4. ラクラク進捗管理!「仕事管理」機能 (※近日中リリース)
※2022年10月のアップデートにより、クライアント(発注者)向け機能もご利用いただけるようになりました。(詳細)
■ワーカー(受注者)としてできること
1.いつでも、どこでも!「仕事を探す」機能

・キーワード
・仕事カテゴリ
・依頼形式(プロジェクト、コンペなど)
・報酬額
等の条件を組み合わせてお仕事を探すことができます。
さらにライティングのお仕事は、文字単価や記事単価で詳細に絞り込むこともできます。
「検索条件保存」機能で、自分がいつも検索するお仕事をすぐに確認することができます。
2.気になる仕事をあとで確認!「お気に入り登録」機能

「今すぐ応募するほどではないけど、興味はあるから備忘録的に残しておきたい」という時に便利な機能が「気になる!リスト」機能です。
お仕事の一覧ページにある「気になる!」ラベルをタップするだけで、「気になる!リスト」にお仕事を残しておくことができます。
また、アプリで「気になる!」登録したお仕事は、Webや他の端末のアプリからも確認できるようになります。
3.楽々やりとり!「メッセージ」機能

クライアント(発注者)様とのやりとりをする際、メッセージの確認や返信をすることができます。
また、相手からメッセージが来た際はプッシュ通知を受け取ることができます。
※通知設定の「メッセージ」をONにしてご利用ください。
4. 条件交渉や契約、納品もアプリで完結!「やること」機能

アプリではWebサイトと同様に、お仕事の条件交渉〜契約までを一気通貫して行うことが可能です。
応募した仕事・契約中の仕事の状況や、契約内容などの確認ができます。
また、条件交渉、契約、納品などの各種手続きがおこなえます。
5. オススメ案件や重要なお知らせを見逃さない!「プッシュ通知」機能

・新着メッセージや個別スカウトの通知
・応募・契約した仕事に関する通知
・オススメ案件通知
などをプッシュ通知で受け取ることができるので、大事な通知も見逃しません。
■クライアント(発注者)としてできること
1. 楽々やりとり!「メッセージ」機能

ワーカー(受注者)とやりとりをする際、メッセージの確認や返信をすることができます。
※現在プロジェクト形式のみ対応
また、相手からメッセージが来た際はプッシュ通知を受け取ることができます。
※通知設定の「メッセージ」をONにしてご利用ください。
2. 契約・支払い・検収などの発注手続きも楽々!「やること」機能

各応募者とのステータスや、契約内容などの確認ができます。
また、条件交渉、契約、仮払い、検収などの各種手続きがおこなえます。
※現在プロジェクト形式のみ対応
3. ワーカーからの応募や連絡を見逃さない!「プッシュ通知」機能

・新着メッセージの通知
・応募や契約、支払い、検収などお仕事に関する通知
などをプッシュ通知で受け取ることができるので、大事な通知も見逃しません。
4. ラクラク進捗管理!「仕事管理」機能 (※近日中リリース)
「仕事管理」機能では、募集中・契約中の仕事一覧を確認できるようになります。
また、それぞれの仕事の応募・契約ワーカーも一覧で確認でき、進行状況を把握することができるようになります。
■まとめ
以上、アプリでできることのご紹介でした。
より便利にクラウドワークスをご利用いただけるので、是非インストールしてみてください!
すでにインストール済みの方は、最新バージョンにアップデートしてご利用ください。