2020年 3月の記事

「悪質案件(MLM・マルチ商法・ねずみ講・ネットワークビジネスなど)の撲滅」に向けた取り組み

2020.03.02

【追記(2024/12/09):情報を更新しました】

いつもクラウドワークスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
クラウドワークス事務局から全てのユーザー様に新しい取り組みのご案内です。

クラウドワークスでは、より安心安全なサービスを提供するために、
ユーザーの皆さまの「不安」や「疑問」に真摯に向き合い、
悪質案件の撲滅に向けた取り組みを行なっていきます。

悪質案件(MLM・マルチ商法・ねずみ講・ネットワークビジネスなど)の撲滅に向けた取り組みについて

悪質案件(MLM・マルチ商法・ねずみ講・ネットワークビジネスなど)の撲滅に向けて、クラウドワークスは、24時間365日すべての仕事依頼を監視する「安心安全のパトロール体制」の整備や、「悪質なメッセージ内容を非表示にする機能」を開発していきます。

1、24時間365日体制で全ての仕事依頼を確認

24時間365日、悪質案件が公開されないように確認できる体制の構築、および監視システムの強化をおこないます。

AI違反検知システムによるの悪質案件可能性の判定

これまでの悪質案件のデータを学習させたAI違反検知システムにより、悪質可能性のある案件の検出をしていきます。
システムによる仕事確認の結果、利用規約違反可能性があると判定された仕事について、専任スタッフが仕事の詳細を確認していきます。

2024年3月下旬リリース

システムによる悪質案件の自動検出および自動中断

システムによる悪質案件の自動検出および自動中断について、さらに条件を厳しくいたしました。必要に応じ利用制限を実施いたします。

2020年3月下旬リリース

専任スタッフによるお仕事の確認

ユーザーのみなさまが安心してご利用いただけるよう、専任スタッフを含めた体制を構築し、お仕事の公開前・公開後を含めた違反可能性のあるお仕事を確認していきます。

2、悪質案件のスカウトメッセージは内容を非表示

ワーカー様へ不適切なスカウトが送信されないよう2020年2月21日よりスカウトメッセージの目視による監視範囲を拡大いたしました。
今後、スカウトに限らず監視範囲を全発注案件に拡大していきます

※なお、「100人一斉告知オプション」・「特定メンバーへの一斉告知オプション」・「スカウト配信サービス」については、上記の対象外となります。

2020年2月21日リリース

 

取り組み状況によって情報をアップデートしていきます。

クラウドワークスでは皆様からのお声を真摯に受け止め、サービスの改善を進めます。
引き続き、クラウドワークスをよろしくお願いいたします。

【新機能】メール通知が、より細かく設定できるようになりました

2020.03.02

いつもクラウドワークスをご利用いただきありがとうございます。
クラウドワークス事務局です。

「メールの種類ごとに配信/配信停止を選べるようにしてほしい」という声にお応えして、
メール通知設定機能をリリースしました。
これにより、ご自身が受け取りたい種類のメールだけが配信されるようになります。

通知設定」ページから設定することができますので、今後ぜひご利用ください。

※ PC版、スマホWEB版のみ利用可能

■機能の詳細

プロフィール編集内の「通知設定」ページから、以下の種類のメール通知を設定することができます。
チェックボックスを外した項目は、メール通知が配信されなくなります。

    • メールマガジン(事務局からのメールマガジン)
    • 仕事のスカウト(クライアントからの仕事依頼・相談)
    • 見てみて!リクエスト(クライアントからの見てみて!リクエスト)
    • メッセージ(交渉中や相談中のメッセージ)

※業務関連のメールや、アカウントへの重要事項に関するメールは配信停止できません。
※設定変更後、反映までに数日程度かかる場合があります。予めご了承ください。

<通知設定ページ>

<プロフィール編集からのリンク>

 

今後も、より便利にご利用いただけるようサービス改善してまいります。
引き続きクラウドワークスをよろしくお願いいたします。