Category: 事務局からのお知らせ

ワーカーさまからの金額提示がワーカーさまの受け取り金額をベースに提示できるようになりました

2020.05.12

いつもクラウドワークスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

先日おこなった安心安全宣言の取り組みのひとつである、「お仕事の報酬金額の表示を分かりやすくするための取り組み」についてお知らせいたします。

いままでワーカーさまが「契約金額」を入力していたフォームについて、ワーカーさまの受け取り金額を入力できるよう変更いたしました。

ワーカーさまご自身が受け取りたい報酬金額を入力すると、契約金額が自動的に計算されます。

従来のように、報酬金額から逆算して入力する必要がなくなりますので、ぜひお見積もり時にご活用ください。

なお、クライアントさまのフォームの変更はなく、従来どおり「契約金額」をご入力いただきます。

クライアントさまと入力する金額が異なるので、「契約金額(税込)」または「ワーカー受け取り金額(税込)」がいくらになるかをご確認いただくと、スムーズにご相談いただけるかと思います。

対象の画面 

以下の契約金額を提示する場面において、「ワーカー受け取り金額(税抜)」を入力するフォームに順次変更していきます。

・コンペ形式案件の追加採用の金額交渉画面 2020年5月12日変更
・プロジェクト形式案件への応募画面 2020年5月14日変更
・プロジェクト形式案件での条件提示画面 2020年5月21日変更
・プロジェクト形式案件での条件変更リクエスト画面 2020年5月25日変更

※ワーカーアプリでも順次変更予定となっております。

変更をおこないしだい、マイページの「お知らせ」にてお知らせいたします。

 

「ワーカー受け取り金額」の計算について

「ワーカー受け取り金額」の計算は以下のようになっております。

ワーカー受け取り金額(税抜)=(契約金額+消費税)-(システム利用料+消費税)-  契約金額の消費税

※ワーカー受け取り金額(税込)に含まれる消費税は、契約金額の10%の金額になります

クライアントさまから契約金額ベースでご提案をいただいた際には、上記を参考に「ワーカー受け取り金額」への入力を行ってください。

※ 小数点以下切り捨てにより、上記の計算には誤差が生じることがあります。

例)ワーカーさまが税込11,000円の契約金額で契約する場合:

ワーカーさまの入力する金額:7,580円
ワーカー受け取り金額(税込):8,580円 (7,580円+消費税1,000円)
システム利用料(税込):2,420円(2,200円+消費税220円
契約金額(税抜):10,000円
契約金額(税込):11,000円 (10,000円+消費税1,000円)

 

提案方法について

固定報酬制(プロジェクト形式)、コンペ形式の場合

1.「ワーカー受け取り金額(税抜)」の入力欄に、ワーカーさまの受け取りたい金額を入力すると、受け取り金額から契約金額を計算してクライアントさまに提示することが可能になります。

▼新しいワーカーさまの応募画面

 

▼「金額の詳細を表示する」をクリックするとシステム利用料などの詳細が展開

 

2.実際のご契約画面にてご確認いただけるのは、契約金額(税込)とシステム利用料控除後の契約金額となります。

▼提案された契約条件

 

3.クライアントさまは、従来通り契約金額(税抜)からご提案いただけるので、再計算の必要はございません。

▼クライアントさまの提案画面

 

クライアントさま、ワーカーさま間で金額をご相談される際は、「契約金額(税込)」または「ワーカー受け取り金額(税込)」がいくらになるかの認識を合わせていただけますとスムーズにご相談が可能です。

※ 小数点以下切り捨てにより、計算には数円の誤差が生じることがあります。

 

時間単価制の場合

1.「ワーカー受け取り時間単価(税抜)」の入力欄に、1時間あたりのワーカーさまの受け取りたい金額を入力すると、受け取り金額から契約金額を計算してクライアントさまに提示することが可能になります。

▼新しいワーカーさまの応募画面

 

▼「金額の詳細を表示する」をクリックするとシステム利用料などの詳細が展開

 

なお、最終的に提案される金額は、ワーカー受け取り時間単価 × 稼働時間/週 で計算された「週次契約金額(税込)」となります。

2.実際のご契約画面にてご確認いただけるのは、時間単価(税込)とシステム利用料控除後のメンバー報酬単価となります。

▼提案された契約金額

 

3.クライアントさまは、従来通りシステム利用料込みの時間単価からご提案いただけるので、ワーカー受け取り金額からの再計算の必要はございません。

▼クライアントさまの提案画面

 

クライアントさまから条件を提示する場合について

クライアントさまが条件提示や条件変更リクエストを送られる際には、従来どおり、「契約金額(税抜)」価格を入力いただく必要があります。

また、クライアントさま側では、「ワーカー受け取り金額(税抜)」は確認することができません。

そのため、ワーカーさまと金額についてコミュニケーションをおこなう場合には、上記の例を参考に、「契約金額(税込)」または「ワーカーが受け取る金額」がいくらになるかをお伝えいただくと、スムーズにご相談いただけるかと思います。

 

今後も、より便利にご利用いただけるようサービス改善してまいります。
引き続き、クラウドワークスをよろしくお願いいたします。

個別のお仕事に対して、報酬についてのアンケートを回答できるようになりました

2020.05.11

いつもクラウドワークスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

先日おこなった安心安全宣言の取り組みのひとつである、「適正報酬の取引促進に向けた取り組み」についてお知らせいたします。


このたび、クラウドワークスに公開されている一件一件のお仕事に対して、報酬額が適切であるかをアンケート形式で回答できる、「報酬についてのアンケート」機能を導入しました。


現在(2020年5月11日時点)、アンケートで回答された結果を、発注されたクライアント様が集計されたデータを参照できる機能を開発中です。

▼注意点
・誰がアンケートに回答したのかは、クライアント様へは通知されません。
・アンケートは一つのお仕事に対して一回しか回答できません。
・『予算を「相談して決める」に設定しているお仕事』『自ら発注をしたお仕事』には、回答できません。

 

■「報酬についてのアンケート」の回答方法

 

①お仕事の詳細ページの「報酬についてのアンケート」をクリック

■PC版

 

■スマホ版

 

 


スマホ版は「応募画面へ」のボタンの下部にあります。

 

②「適切である」または「適切でない」をクリック

 

③(②で「適切でない」をクリックした場合)適切だと感じる報酬額を入力

 

※消費税や手数料を差し引いた金額を入力してください。

 

④「回答する」をクリック



 

今後も、より便利にご利用いただけるようサービス改善してまいります。
引き続きクラウドワークスをよろしくお願いいたします。

 

音信不通時のサポート機能「連絡催促申請」を導入しました

2020.04.23

いつもクラウドワークスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

先日おこなった安心安全宣言の取り組みのひとつである、「クライアントさまと音信不通時のサポート機能」についてお知らせいたします。

プロジェクト形式(固定報酬制・時間単価制)にて契約相手と連絡がとれなくなった際、事務局が契約相手に「連絡するように」と促す、「連絡催促」の申請をおこなえる機能を導入いたしました。

ご契約後に、

「契約相手と連絡がとれず、業務がすすまない」
「契約相手と連絡がとれないが、どうしたらいいかわからない」

という状況でお困りの際は、連絡催促申請をご活用ください。

連絡催促申請は、契約詳細画面の中段右下「契約相手と連絡がとれない場合はこちら」からおこなえます。

事務局にて状況を確認し、契約相手にメールとサイト内通知にて連絡いたします。
※状況によっては、申請が否認となり連絡がおこなえない場合がございますことをご了承ください。

連絡催促申請の詳細については、以下のよくある質問をご確認ください。

【共通】連絡催促申請とは

優良クライアントさまの可視化に向け、「発注ルールチェック」を導入しました

2020.04.21

いつもクラウドワークスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

先日おこなった安心安全宣言の取り組みのひとつである、「優良クライアントさまの可視化に向けた取り組み」についてお知らせいたします。

このたび、クラウドワークスで発注するうえで知っておいていただきたいこと・注意していただきたいことが理解できているかをチェックできる、「発注ルールチェック」を導入しました。

チェックリストに回答することで、クラウドワークスの利用規約や各種法律などを理解したうえで発注しているということを示せるようになり、ワーカーの皆さまが安心してやり取りできる指標となります。

■機能の詳細

①「発注ルールチェック」回答ページを設置(クライアントさま向け)

プロフィール編集内または発注者マイページ内の「発注ルールチェック」から、チェックリストに回答することができます。

チェックリストの項目例:
・利用規約や仕事依頼ガイドラインなどのルールを理解しているか
・違反となる行為や仕事内容を理解しているか
・下請法や源泉徴収や知的財産権などの規定を理解しているか
・必要に応じて業務委託契約・秘密保持契約や帳票発行などの対応が可能か

②発注ルールチェック済みマークを付与

全ての項目にチェックしている方にのみ、発注ルールチェック済みマークが付与されます。
マークは「クライアントプロフィール画面」および「お仕事詳細画面」に表示されます。

▼クライアントプロフィール画面

▼お仕事詳細画面

 

■クライアントの皆さまへ

「発注ルールチェック」にご回答いただくことで、クライアントとしての信頼性が向上し、ワーカーさまが安心して応募できるようになります。

お仕事の応募数が増える可能性が高まりますので、ご発注いただく前に「発注ルールチェック」へのご協力をお願いいたします。

みなさまが、当サービスを安心安全にご利用いただけるように全力を尽くしてまいりますので、引き続きクラウドワークスをよろしくお願いいたします。

【お知らせ】ゴールデンウィーク期間の営業について

2020.04.20

クラウドワークスをご利用いただき誠にありがとうございます。
ゴールデンウィーク期間の営業に関してご案内いたします。

誠に勝手ではございますが、以下の期間は発注相談窓口をお休みとさせていただきます。

期間:2020年4月29日(水) ~ 2020年5月8日(金)

当サービスをご利用いただいている皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

クラウドワークスのサービスについて

ゴールデンウィーク期間中も、通常通りご利用いただけます。

銀行口座への報酬、返金の振込について

4月15日締め4月30日振り込み分については、予定通り4月30日にお振込いたします。

クイック出金につきましては、2020年4月29日(水)申請分までを2020年5月1日(金)にお振込いたします。
2020年4月30日(木)以降のご申請については、2020年5月7日(木)以降に順次お振込いたします。

報酬や返金の出金期限が迫っている皆さまは、出金申請のお手続きをお忘れなきようお願いいたします。

出金申請の方法については、以下のよくある質問をご参照ください。

【メンバー】報酬の出金期限はありますか?
【クライアント】返金に出金期限はありますか?

銀行振込での仮払いについて

2020年5月1日(金)正午以降にお振込みいただいた場合、2020年5月7日(木)以降に順次対応となりますので、お早めにお手続きをお願いいたします。

金融機関によっては、当サービスと営業日が異なる場合がありますので、各金融機関にご確認いただいた上でお手続きをお願いいたします。
※支払い方法がクレジットカード、PayPalの場合は、ゴールデンウィーク休業期間中も通常通りご利用いただけます。

お取引中の皆さまにおかれましては、お仕事相手のクライアントさま、ワーカーさまに対し、ゴールデンウィーク期間中のスケジュールなどをあらかじめご確認いただくことをお勧めいたします。

コンペのお仕事の募集期間および選定期間について

コンペ発注をご検討中の皆さまの声にお応えし、年末年始に引き続きゴールデンウィーク期間中も
GWでも安心!コンペのお仕事の募集・選定期間ダブル延長キャンペーン!」を実施いたします!

キャンペーン期間中は、募集期間、選定期間ともに、最大で21日間までとなっております。
ゴールデンウィーク期間中にコンペの発注を検討されている皆さま、ぜひこの機会にご利用ください。

キャンペーン詳細はこちら

1)「募集期間」の延長
■対象期間:2020年4月20日(月) ~ 2020年5月7日(木)
■募集期間:21日間まで選択可能

2)「選定期間(募集期間終了後)」の延長
■対象期間:2020年4月20日(月) ~ 2020年5月7日(木)
■選定期間:21日間

<その他注意事項>
※対象のお仕事はコンペ形式のお仕事のみとなります。
※お仕事の依頼画面にて選択可能です。
※キャンペーン期間中にご依頼いただいた仕事のみに適応されます。
※延長対象期間中に募集期間延長オプション・選定期間延長オプションをご購入いただいた場合、各期限から更に7日後まで延長されます。

コンペを依頼する

 今後ともクラウドワークスをご愛顧のほど、何卒よろしくお願いいたします。