Category: ワーカー向けニュース

お気に入りクライアントの発注をお知らせ、「フォロー機能」リリース

2016.08.23

クラウドワークス事務局です。
平素より弊社サービスをご利用くださり、誠にありがとうございます。

この度、お気に入りのクライアントの発注時に通知が届く「フォロー機能」がリリースされました。
詳細を下記にご案内いたします。是非ご利用ください。

フォロー機能とは

クラウドワーカーがクライアントをフォローすると、そのクライアントが仕事を公開した際に、メール及び画面右上のベルマークで通知が届くようになります。

※2018年11月より、仕事公開時のメール通知を廃止いたしました。今後はサービス内通知・アプリ通知をご活用ください。

以下の要望をお持ちのクラウドワーカーにオススメの機能です。
・あるクライアントのお仕事の依頼を、見落としたくない
・あるクライアントがお仕事を依頼した際に、早く応募したい

※ただし、非公開のお仕事に関してはフォローしていても仕事依頼の通知は届きません。

フォロー、フォロー解除の仕方

フォローはクライアントのプロフィールページからしていただけます。
クラウドワーカーがクライアントをフォローすると、そのクライアントが仕事を公開した際に通知が届くようになります。

フォロー解除も同様にクライアントのプロフィールページからしていただけます。
フォロー解除をしていただくと、今後そのクライアントが仕事を公開しても通知は届きません。

アプリからフォロー中のクライアント一覧を確認・フォロー解除を行いたい場合は、フッターメニューの マイページ>設定>フォロー中のクライアント設定 画面からご利用いただくことも可能です。

背景

以前から多くのクラウドワーカー様より、「お気に入りのクライアントが仕事を公開したことをすぐに知りたい」というご要望をいただいており、本機能をリリースする運びとなりました。

クラウドワークスでは、個人の新しい働き方を創出するため、使いやすいサービスを目指して努めて参ります。
サービスについてご意見がある際は、ご遠慮なくご連絡いただけますようお願いいたします。
今後ともクラウドワークスをどうぞよろしくお願いいたします。

クラウドワークス公式アプリ、待望の「仕事検索」機能リリース

2016.05.09

クラウドワークス事務局です。
平素より弊社サービスをご利用くださり、誠にありがとうございます。

この度、クラウドワークス公式アプリでは、多くのご要望をいただいておりました
「仕事検索」機能を追加し大幅バージョンアップ!

従来のコミュニケーションをメインにした、「相談・応募・契約」といった
メッセージ機能に加え、「仕事を探す」・「お気に入り登録」が
いつでもどこでも、カンタンにできるようになりました。
さらに、メッセージ機能もデザインを改善!より使いやすくなりました。

ぜひ、この機会にインストールしてみてください!


新しくなったクラウドワークスアプリを
今すぐインストールする!

iPhoneのかたはこちらから


Androidのかたはこちらから


 

バージョンアップ開始日時:2016年5月9日(月)12:00 ~

対象案件:すべてのお仕事

 

■アプリ概要

アプリ名: クラウドワークス – “働く”を通して人々に笑顔を
対応OS:
iOS版/iOS 8.0以降
Android版/Android 4.0以降
価格: 無料
※ダウンロードは非会員でも利用可能ですが、仕事検索や応募には会員登録が必要になります。
※「応募・契約」が可能なのはプロジェクト方式のお仕事のみとなります。その他のお仕事は「気になる!リスト」への登録が可能です。


新しくなったクラウドワークスアプリを
今すぐインストールする!

iPhoneのかたはこちらから


Androidのかたはこちらから


是非この機会にクラウドワークスを使用して頂ければと思います!

引き続きクラウドワークスを宜しくお願いいたします。

【クラウドワークス公式】お仕事メニュー[β版]一覧画面機能の追加について

2016.02.02

クラウドワークス事務局です。
いつもクラウドワークスをご利用いただきありがとうございます。

昨年末に新規機能としてリリースしたお仕事メニュー[β版]一覧画面機能が追加されました。本機能の追加により、お仕事メニュー[β版]に登録されているお仕事が一覧画面で確認いただく事ができる様になりました!

お仕事メニューを探す

※お仕事メニュー[β版]一覧へ遷移します

お仕事メニュー[β版] 一覧画面について

一覧画面へは、画面上部にある「お仕事メニューを探す」からアクセスできます。お仕事メニュー[β版]に登録されているお仕事が閲覧でき、カテゴリ毎に表示する事ができます。

 

図:お仕事メニュー[β版]一覧画面

お仕事メニューとは?

ご自身の得意な仕事やスキルを登録する事ができ、仕事内容や報酬額をご自身で自由に設定していただけます。メンバー(受注者)様は、閲覧したクライアント(発注者)様からダイレクトにお仕事を受ける事ができます。また、クライアント(発注者)様は、「お仕事メニューβ版」を閲覧する事で、仕事依頼をする際の相場や依頼内容などを参考にしていただく事ができます。

 

ご利用方法「クライアント(発注者)様の場合」

従来は、ご自身で依頼したいお仕事を記載し、仕事依頼をしていただいておりました。お仕事メニュー[β版]一覧機能の追加により、ご自身で公開したお仕事の応募を待つのではなく、お仕事メニュー[β版]一覧から一緒に仕事をしたい人へ依頼する事ができます。

メンバー(受注者)様は、得意な仕事やスキルを登録しており、金額も設定されているため、依頼したいお仕事の相場や依頼内容の詳細なども確認していただけます!

お仕事メニューを探す

 

ご利用方法「メンバー(受注者)様の場合」

お仕事メニュー[β版]機能の追加により、ご自身の得意な仕事やスキルを登録する事ができ、仕事内容や報酬額をご自身で自由に設定できます。登録されたお仕事は、今回追加された新機能のお仕事メニュー[β版]一覧画面に表示されますので、クライアント(発注者)様からの直接依頼や相談などが、増加する事が見込めます。

クラウドワークスでお仕事を受注されている皆さまは、ぜひ「お仕事メニューβ版」へのお仕事登録をお願いいたします!

お仕事メニュー登録

 

詳しい使い方

登録方法の詳細は以下の記事をご確認下さい!
【クラウドワークス公式】お仕事メニュー[β版]の新規機能追加について

今後もより良いサービス提供のため、機能改善を進めて参ります。
引き続き、クラウドワークスを宜しくお願いいたします。

【新機能のお知らせ】プロクラウドワーカーに認定された皆様へ

2016.01.18

クラウドワークス事務局です。
いつもクラウドワークスをご利用頂きありがとうございます。

この度、新制度として「プロクラウドワーカー」をリリースいたしました!

プロクラウドワーカーとは?

全クラウドワーカーの中から、定められた基準を満たした人だけが選抜される仕事能力の高いプロフェッショナル集団です。

プロクラウドワーカーに選定された方には、プロフィールページに認定マークが表示されます。
早速自分の公開ページを確認してみましょう!

認定カテゴリについて

複数カテゴリにおいてプロ認定されている場合もあるので、自身のプロフィールページから認定カテゴリをご確認ください。
プロ認定されたくないカテゴリにつきましては、同様にプロフィールページより無効にすることができます。

プロクラウドワーカーのメリット

1. プロクラウドワーカーマークを表示

各ページにて、あなたの仕事能力の高さをクライアントへアピールします。

2. 専用ページへの掲載

プロクラウドワーカーだけを集めたクラウドワークスサービス内の専用ページに掲載。クライアント(発注者)様からアプローチされる可能性が高まります。

3. 案件を優先紹介

有名企業案件、高単価案件、発注確度の高い案件など、クラウドワークスがおすすめするお仕事を、今後優先してご紹介していく予定です。

4. クラウドワークスがアピール

メールマガジンやサイト内で優先的に掲載しますので、クライアント(発注者)様からアプローチされる可能性が高まります。

選定条件や、どんなプロクラウドワーカーがいるか気になる方はこちらから!

詳細を見てみる
今後もより良いサービス提供のため、機能改善を進めて参ります。
引き続き、クラウドワークスを宜しくお願いいたします。

【クラウドワークス公式】お仕事メニュー[β版]の新規機能追加について

2015.12.17

クラウドワークス事務局です。
いつもクラウドワークスをご利用頂きありがとうございます。

この度、新規機能として「お仕事メニュー」をβ版としてリリースいたしました。

お仕事メニューβ版とは?

ご自身の得意な仕事やスキルを登録することができ、仕事内容や報酬額をご自身で自由に設定できます。
従来は、お仕事を依頼するクライアント(発注者)様から、こんなお仕事をしてほしい、という依頼内容や予算、納期、支払い方法などが提示され、それに応募する流れのみでした。
これにより、メンバー(受注者)様は、閲覧したクライアント(発注者)様からダイレクトにお仕事を受ける事ができます。また、クライアント(発注者)様は、「お仕事メニューβ版」を閲覧することで、仕事依頼をする際の相場や依頼内容などを参考にしていただくことができます。

クラウドワークスでお仕事を受注されている皆さまは、ぜひ「お仕事メニューβ版」へのお仕事登録をお願いいたします!

お仕事メニュー[β版]登録方法

1.上部右上お名前箇所▼ドロップダウンリストより、プロフィール編集を選択
2.「プロフィール編集トップ」から「お仕事メニューβ版登録」を選択
3.お仕事メニュー内の「新規登録」箇所へ、必要事項の入力
※仕事カテゴリ、タイトル、メイン画像、支払い方法、報酬額(報酬文字単価)、詳細PRの入力は必須となります。
4.必要事項入力後、画面下部にある「お仕事メニューを登録する」を押下
5.登録が完了後、上部の一覧画面に登録した「お仕事メニュー」が表示

※受注者設定のみでご利用いただける機能となります。

お仕事メニュー編集方法

お仕事メニュー登録画面の一覧にあるお仕事メニューから「編集」「削除」「公開/非公開」の変更ができます。お仕事メニュー登録時は、登録されたお仕事メニューは「公開」されている状態となります。一旦、登録だけしておきたい場合は、登録後に「非公開」を選択してください。

登録した「お仕事メニューβ版」の閲覧

登録した「お仕事メニュー」の表示は、上部右上のお名前箇所▼ドロップダウンリストより「自分の公開ページを確認」よりご確認いただけます。

お仕事メニュー登録

今後もより良いサービス提供のため、機能改善を進めて参ります。
引き続き、クラウドワークスを宜しくお願いいたします。