【追記(2025/03/28):情報を更新しました】
いつもクラウドワークスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
クラウドワークスでは、より安心安全なサービスを提供するために、
ユーザーの皆さまの「不安」や「疑問」に真摯に向き合い、
サポート強化に向けた取り組みを行なっていきます。
音信不通時のサポート機能強化に向けた取り組みについて
「取引先から連絡がこない」「検収が行われない」などのトラブルを減らすため、連絡の「催促依頼」機能や返信率を元にした評価機能の開発などを行なっていきます。
「連絡催促依頼機能」の導入
プロジェクト形式のお仕事において、一定期間経過しても取引相手との連絡が取れない場合に、連絡催促できる機能をリリースいたします。連絡催促依頼を利用すると、クラウドワークス事務局から取引相手に対して、以下の方法で連絡催促を行います。
- メール送信
- お知らせ(ベルマーク)通知
- アプリへのプッシュ通知
リリース時期:2020年4月下旬(リリース済み)
なお、連絡催促依頼は契約相手からの返信を約束するものではなく、依頼後も契約相手と連絡がつかない場合があります。
依頼後一定期間経過しても連絡がつかない場合には、契約キャンセルの手続きなどをご検討ください。
- 固定報酬制:【共通】契約の途中終了の方法について(固定報酬制)
- 時間単価制:【共通】契約終了の方法について(時間単価制)
取り組み状況によって情報をアップデートしていきます。
クラウドワークスでは皆様からのお声を真摯に受け止め、サービスの改善を進めます。
引き続き、クラウドワークスをよろしくお願いいたします。